●実験的な製作を実践する場
同じ目的を持つ技術者やデザイナーたちが技術やアイデアを持ち寄り、実際に試作を行ないながら作品製作に取り組む実践の場として、開発までのプロセスを共有していくための実験工房(スタジオ)です。新しいコミュニティが生まれることを期待しています。
●工房体験プログラムの実施
卓越した技術・技能を持つマイスターを始めとする多くの技術者に協力を頂きながら、技術への関心を高め、ものづくりを実践できる人材育成のための様々なプログラムを実施します。
同じ目的を持つ技術者やデザイナーたちが技術やアイデアを持ち寄り、実際に試作を行ないながら作品製作に取り組む実践の場として、開発までのプロセスを共有していくための実験工房(スタジオ)です。新しいコミュニティが生まれることを期待しています。
卓越した技術・技能を持つマイスターを始めとする多くの技術者に協力を頂きながら、技術への関心を高め、ものづくりを実践できる人材育成のための様々なプログラムを実施します。
工房には金属加工機械、木材加工機械、各種溶接機といった製作に関わる機械類が設置されています。これらを利用することで、ロボットやソーラーカーといった機械から家具に至るまで、様々な製品を設計の過程から検討し、製作することが可能です。
旋盤、平面研削盤、フライス盤、ボール盤など、汎用的な工作機械を配置しています。金属製品の製作やマイスターなど熟練技術者からの精密加工技術の伝承などに使用されます。
パネルソー、木工用旋盤、卓上糸のこ盤などを配置し、家具を始めとする様々な木材加工品の製作を行なうことができます。
アーク溶接、Tig溶接、ガス溶接、スポット溶接、MAG溶接など、金属製品の接合に欠かせない各種溶接を行なうことができます。
金属加工室 | 1,800円 | 営利目的の場合は、 利用料が2倍となります。 |
---|---|---|
溶接コーナー | 900円 | |
木材加工室 | 600円 | |
設計室 | 900円 | |
シャワー室 | 150円 |
項目 | 設備・備品名 | 単位 | 利用料金 1時間又は その端数ごとに |
その他 設備・器具 |
持込み電気器具用コンセント | 1Kw | 120円 |
---|