2018秋企画展 各地で大人気のデジタル体験イベント
日本各地で大人気のデジタル体験イベント。何気ない動作と光が作り出す不思議な遊びを7つ体験でき、デジタルの新たなチカラにふれることができます。光のふしぎをぜひ体感しましょう。
地元北九州で創作活動を続ける万華鏡作家 林和子氏の作品を紹介します。小倉織や大川組子を取り入れた作品も展示致します。観覧無料です。
*会期中に一部の展示を入替します。
【作家紹介】
林 和子氏(KAZU工房)
万華鏡作家 山見浩司氏 師事
【展示場所】
北九州イノベーションギャラリー
多目的スペース
【テクノロジー×アートで何が見えますか?】
今回の体験できる作品の1つ“光の波紋”の作者、森脇氏にご講演頂きます。
開催日:12月8日(土)
時 間:13:00~14:30
定 員:80名(先着・事前申込制)
対 象:一般
参加費:無料
【実験工作 光の七不思議】
光には色がある?など素朴な疑問に北九州高専の学生が答えます。
開催日:12月15日(土)
時 間:13:30~15:00
定 員:20名(抽選)
対 象:小学生
参加費:無料
開催日 | 2018年10月13日(土)~2019年1月14日(月・祝) |
---|---|
時間 | 平日:午前9時~午後7時 土・日・祝日:午後5時まで ※企画展示室への入場は閉場時間の30分前まで |
休館日 | 月曜日 ※月曜が祝日の場合は翌日が休館日 年末年始(12月29日~翌年1月3日) |
会場 | 北九州イノベーションギャラリー 企画展示ギャラリー |
観覧料 | 大人300円 小人(小中学生)100円 未就学児 無料 *団体30名以上は2割引 *年長者施設利用証は2割引 *障害者割引あり(療育手帳、精神障害者保健福祉手帳 、身体障害者手帳(1~4級)を 所持されている方は無料で観覧できます。また、付き添いの必要な障害者は、付き添いの方1名まで無料で観覧できます。見学当日、手帳をご持参ください。) *ふくおかよかとこパスポート提示は2割引 *北九州市環境首都検定の平成29年度合格証提示は2割引 *毎月第2日曜日は中学生以下無料 |
主催 | 北九州市、北九州イノベーションギャラリー |
企画 | ステップ・イースト |
後援 | 北九州市教育委員会、北九州市PTA協議会、北九州商工会議所、西鉄バス北九州㈱、JR九州 |